2010年10月01日

哲学的な彼女

ども〜

先日哲学的な彼女とかいう企画を発見しました。

内容としては↓

「哲学」と「ヒロイン(魅力的な女の子)」を
題材にした「短編小説」の競作イベント企画を開催いたします
なお、お題の「哲学」は本格的なものではなく、
「哲学っぽい」ものでかまいません。
本企画の最大の目的は「新しい萌え」の創出であり、「哲学っぽい」雰囲気の
萌え美少女を表現することが目的です。難しい「既存の哲学知識」を読者に
説明することが目的ではありません。

たとえば、哲学的なヒロインの例としては以下のような感じです。

・哲学的な理屈を延々と語りまくる妹(義理)
・日常なことをすべて哲学的な問題に還元してしまう委員長
・突然哲学的なことをぼそっと呟く幼馴染

その他、独自解釈の哲学的ヒロインでもOKです。
ようするに「考える萌え美少女」というお題で、
ライトノベル的な萌え小説を書いていただければと思います。

小説投稿受付期間は、「2010年10月1日〜12月31日」です。

まあ詳しくはこちらから↓
http://tetugakunovel.sakura.ne.jp/index.html
500_100[1].jpg

お題があれば書きやすいですし、ちょっと参加してみようかと思います。

というかもう書いて投稿しました。

かなり短い小説になってしまいましたがね。
http://tetugakunovel.sakura.ne.jp/story_system/public_story/02095.shtml

まあ暇つぶしにでも読んでやってください。

では〜


posted by ロロ at 11:55| Comment(15) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月16日

ジャンプ



今週のジャンプは土曜にでるから気よつけろ。






posted by ロロ at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月06日

勝手に最近のジャンプについて語る

どもー




              left_hyousi[1].jpg


先週のジャンプでLOCK ON!、今週のジャンプで四ッ谷先輩の階段の連載が終了しました。

まあこの二つは前からちょっと危ない気はしていましたね、個人的には四ッ谷先輩の階段はあまり好きじゃなかったのでいいんですが、LOCK ON!はもうちょっとがんばれた作品だったような気がします。



さて、次に危ない作品はどれだろうか・・・。

めだかボックス、メタリカメタルカ、少年疾駆、保健室の死神、まあこの辺りだろうか。

私的にはメタリカメタルカ辺りが一番危ない気がする。




終わった作品もあれば新しく始まる作品もあるわけで。

今週からSWOT、来週から逢魔ヶ刻動物園が始まります。

どちら前に読みきりを読みました、SWOTはなかなか面白かったですが、逢魔ヶ刻動物園はあまり面白かったような気がしなかったですね、まあ連載になると少し変わるので面白くなってるかも知れませんがね。




ついでにアニメ化しそうな作品を。

まあトリコ、べるぜバブの2つだろうか、個人的にはべるぜバブをアニメ化してほしいが話数的にトリコが先になりそうな気がします。

というかこの2つのまえにSKET DANCEアニメ化してほしいわ、もうアニメ化してもおかしくはないのにしてない所を見ると、もう1歩人気が足りないのかもしれませんね。

個人的にSKET DANCEかなり好きなのでアニメ化してほしいですね。



ではこれで〜


posted by ロロ at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月03日

今期のアニメ

どもー

いい加減更新しないとやばそうなので更新しましたー!

前期のアニメもまだ全部は見終わってませんが今期のアニメ

の話でもしようと思います。


 ・ぬらりひょんの孫

 ・オオカミさんと七人の仲間たち

 ・みつどもえ
 
 ・祝福のカンパネラ

 ・戦国BASARA 弐

 ・生徒会役員共

 ・あそびにいくヨ!

 ・伝説の勇者の伝説

 
とまあ今の所こんなもんですかね。

たぶんこの先増えたり減ったりします。


個人的には伝説の勇者の伝説と生徒会役員共に注目しており

ます。

伝説の勇者の伝説は昔から原作のラノベが好きだったので、ア

ニメ化

まだかーとずっと待っていた作品です。どんな風になるのか楽

しみです。

生徒会役員共は原作は下ネタ全開ですが、アニメでもたぶん

全開でしょう。



ぬらりひょんの孫と戦国BASARA弐は大体内容分かります

が、あとは見てみないと分からない作品ばかりですね。

またいい意味で期待を裏切ってくれる作品があるとうれしいん

ですがね。




ではこれで〜。    今度は早めに更新します・・・たぶん。


posted by ロロ at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

CLANNAD

どもー。

今更ですが、この2,3日でCLANNADアフター全話見ました。

CLANNADはだいぶ前に見たのですが、アフターは見よう見よ

うと思ってみてませんでした。

感想は言う必要はないでしょう。

ただ一言、泣きました。

仕事あるのに徹夜する勢いで見ましたよ。


とある人のブログを見ていたら18話と22話ででて来るお花畑

は青山の横浜町と言う所ににあるらしく、5月中旬ごろが満

開らしいです。

遅かった・・・。ゴールデンウィ−ク前にアフターを見ていれば青

山まで行ったのに・・・。

青山はかなり遠いですがCLANNAD好きの友人と来年行きた

いな〜。


たぶんしばらくは「小さなてのひら」をひたすら聞いていることで

しょう。







アニメでやっていない話とか友人に聞いてみようかな。

posted by ロロ at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

気づいてみたら

どもー


昨日気が付いたんですが、5月でブログ初めて1年たってまし

た。

1年なんてあっという間に過ぎていきますね。

ブログはじめた当初は、3日に1回更新するぞー!とか思って

ましたが1年で50回ぐらいしか更新してないですね。

1年で50回・・・約7日に1回ペースですかね。

もう最近は1ヶ月に2〜3回ぐらいでいいかな〜とか思っていた

りしてます。

まだやっていく気(たぶん)はあるので、ものすごく不定期なブロ

グですが、これからもよろしくおねがいしまーす。



posted by ロロ at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする